new post
-
【オーストラリアへの道】渡航前準備編その3:続・物件探し
家なき子。 Photo by Jesse Gardner on Unsplash ▼前回の渡航前準備のエピソードはこちら。 絶賛苦戦中の物件探し 夫が先に出国してしばらく経ちました。船便の荷物が着... -
どシンプル【GABANのドライカレー】
少々レトロ。シンプルイズザベスト、なデザイン。 Photo by Indivar Kaushik on Unsplash フォント沼 ブラックペッパー缶でお馴染み、スパイスブランドの「GABAN」さん... -
なんだかんだハマってるオーツミルク、のチョコ【OTHERLY】
Photo by Rūta Celma on Unsplash 牛乳も好きなんですが、最近はオーツミルクが飲みやすくて時々購入していた筆者。今回はオーツミルクのチョコレートに手を出した話で... -
大人もときめくハリポタ新装版【MINALIMA】
Photo by Clark Young on Unsplash 良いデザインは財布の紐を緩める魔法である(言い訳です)。 見つけちゃった素敵なもの 自分で作成した「日本を発つ前に色々やってお... -
ゆるゆる江戸トリップ【深川江戸資料館】
Photo by Tyler Nix on Unsplashコーヒーの街みたいになっとる 清澄白河。最近は古い倉庫を改装したコーヒーロースターやカフェができて、小洒落た街として若い世代にも... -
【オーストラリアへの道】渡航前準備編その2:海外引越しのあれやこれや
Photo by Venti Views on Unsplash 2024年の年明けに正式に決まったオーストラリア・シドニー行き。渡航する前の準備をコツコツすすめてきた筆者ですが、無事にビザを取... -
クセがなくておしゃんなあの子【オーツミルク】
最近オーツミルクの凄さに気づく Photo by Madalyn Cox on Unsplash 最近オーツミルクが好きです。外出先でカフェに入って「ラテが飲みたいけど牛乳だと重いなあ」とい... -
世の中の甘みでいちばん好き、塩効きあんこ【わかばのたいやき】
和菓子。それは日本のココロ。 出典:japan-guide.com 和菓子おいしや Photo by Sorasak on Unsplash 筆者は「和菓子」が好きです。 一時期京都に住んでいたことがあり... -
【オーストラリアへの道】渡航前準備編その1:苦労がいっぱいの物件探し
Photo by Jamie Davies on Unsplashこの写真フェリーの航路が見えておもしろい オーストラリア行きが決まった筆者。正直オーストラリアはおろかシドニーのことも薄い知... -
ミステリーとクラシックとアート好きのためのゲームだ【鳥類弁護士の事件簿】
Photo by Enrique Vidal Flores on Unsplash いつもは寝る前は本を読むことが多いのですが、最近は時々ゲームをしています。 筆者は毎日何時間もプレイする凄腕のゲーマ... -
【オーストラリアへの道】ビザ編その6:ビザ取得はあっさりさっぱり
オーストラリア渡航のために482ビザ(帯同)の手続きを進めてきた筆者。前回の健康診断のお話についてはこちら。 祝・ビザ取得 Photo by Rodion Kutsaiev on Unsplash快... -
ホットケーキなの?なBARZURAの朝食【Coogee beach】
3月上旬にシドニーをおとずれた筆者。現地の夫の友人から「朝ごはんを外で一緒に食べよう!」とお誘いを受けて、朝イチでビーチに繰り出すことに。▶︎その他、渡... -
全然”じゃない”方【崎陽軒】
Photo by Pooja Chaudhary on Unsplash蒸籠(せいろ)で蒸す食べ物って全部美味しそうに見えるよね 崎陽軒のシウマイ弁当って傑作よね この間久しぶりに食べたのです、... -
【NSW州立美術館北館】前に来たことあるよね、のデジャヴ
シドニーでの自由時間!さて何しよう 3月上旬、急遽シドニーを訪れることになりました。夫が事前に契約の確認とチームとの顔合わせミーティングをするための渡豪で、筆... -
【雑日記】底の底まで落ちれば後は
Photo by Cristina Gottardi on Unsplash オーストラリアへの帯同が決まってからは、自分が渡航前にやらなければいけないことを調べたり、せっかく始めたのに諦めなくて... -
【オーストラリアへの道】ビザ編その5:激混み健康診断
オーストラリア渡航のために482ビザ(帯同)の手続き準備を始めた筆者。今回は健康診断についてまとめます。前回の警視庁にお邪魔した件についてはこちら。 健康診断を... -
【オーストラリアへの道】ビザ編その4:警視庁にお邪魔します
オーストラリア渡航のために帯同ビザの手続きを始めた筆者。今回は日本の犯罪経歴証明書をゲットするため警視庁に赴いた記録です。前回のインドネシア警察への申請話は... -
【オーストラリアへの道】ビザ編その3:インドネシア警察の世話になる
オーストラリア渡航のために帯同ビザの手続きを始めた筆者。 必要な書類の中に「犯罪経歴証明書(渡航証明書や無犯罪証明書も同じ意味)」があるのが分かりましたが、我... -
【オーストラリアへの道】ビザ編その2:スタンプ解読不可能案件
夫のオーストラリア赴任に帯同することになった筆者。482ビザの手続きで帯同者が必要になるものを、今回の経験に基づいてまとめておきます。 帯同者が482ビザ申請に必要... -
【英語ぺらぺらへの道】再スタートを決意した話(イバラの道)
この度、突然英語の国に行くことになりました。 これまで何度も何度も挑み(と思っていただけで敵前逃亡していた感は否めないが)、敗れてきた英語ぺらぺらへの道。・・...